HOME > 書籍検索:2 > いいね! ボタンを押す前に

いいね! ボタンを押す前に ジェンダーから見るネット空間とメディア

いいね! ボタンを押す前に
著者 李 美淑
小島 慶子
治部 れんげ
白河 桃子
田中 東子
浜田 敬子
林 香里
山本 恵子
価格 1,870円(税込)
発売日 2023年1月25日
判型 四六判
製本 並製
頁数 280頁
ISBN 978-4-7505-1781-0
Cコード C0030
電子書籍発売中

オンライン書店で購入

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

〈ジャーナリスト、研究者、エッセイストらが、今のネット空間を徹底解説〉

炎上しない、人を傷つけない、無意識に差別しないため、どんな点に気をつければいいのか、SNSユーザーの基礎知識が満載!

----------------------

生活になくてはならないスマホだけど、SNSではいつも誰かがケンカしているし、何か言ったら絡まれたりする。

「エコーチェンバー」「フィルターバブル」「アテンション・エコノミー」……。
ネット空間にはもともと人を孤立化させ、分断してしまう仕組みが組み込まれている。


──だけど私たちがスマホを手にして日は浅い。デジタルな時代は始まったばかりだ。

----------------------

インターネットが広く使われるようになってから、まだたったの30年ほど。
現在主流のSNSの誕生やスマホの普及からは20年も経っていない。
私たちは今、デジタル人類史の旧石器時代を生きている。
(本文より)

----------------------

【目次】
小島慶子……私たちはデジタル原始人──序論にかえて
浜田敬子……眞子さまはなぜここまでバッシングされたのか」
李美淑………炎上する「萌えキャラ」/「美少女キャラ」を考える
田中東子……なぜSNSでは冷静に対話できないのか
治部れんげ・山本恵子・白河桃子……なぜジェンダーでは間違いが起きやすいのか
林香里………スマホ時代の公共の危機──ジェンダーの視点から考える

〈特別対談〉君塚直隆×小島慶子……イギリス王室と皇室は何が違うのか?
〈特別対談〉山口真一×小島慶子……ネット世論は世論ではない
〈コラム〉石川あさみ……子ども向けアニメーションとジェンダー表現

浜田敬子……あとがき

----------------------

【こちらもあわせて】
『足をどかしてくれませんか。──メディアは女たちの声を届けているか』(林香里編)
男性中心に作られるジャーナリズムの「ふつう」は社会の実像とズレている。
メディアが世界を映す鏡なら、女性の「ふつう」も、マイノリティの「ふつう」も映してほしい。
──女たちが考える〈みんな〉のためのジャーナリズム。

----------------------


【書評・メディア情報】
YouTube「ポリタスTV」(1月23日)/田中東子さん・浜田敬子さんインタビュー
プレジデントオンライン(3月2日)/紹介
■ふぇみん(3月5日)/短評
■EYESCREAM(185号)/紹介

著者紹介

李 美淑(い・みすく):東京大学大学院情報学環准教授。
小島 慶子(こじま・けいこ):エッセイスト。
治部 れんげ(じぶ・れんげ):東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。
白河 桃子(しらかわ・とうこ):相模女子大学大学院特任教授、昭和女子大学客員教授、ジャーナリスト、作家。
田中 東子(たなか・とうこ):東京大学大学院情報学環教授。
浜田 敬子(はまだ・けいこ):ジャーナリスト。
林 香里(はやし・かおり):東京大学大学院情報学環教授。
山本 恵子(やまもと・けいこ):NHK名古屋放送局報道部取材デスク。

君塚 直隆(きみづか・なおたか):関東学院大学国際文化学部教授。
山口 真一(やまぐち・しんいち):国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授。
石川 あさみ(いしかわ・あさみ):脚本家。

PAGE TOP