HOME > 発売年度毎:2024年 > 標本画家、虫を描く

標本画家、虫を描く 小さなからだの大宇宙

標本画家、虫を描く
著者 川島 逸郎
価格 2,200円(税込)
発売日 2024年7月19日
判型 A5判
製本 並製
頁数 224頁
ISBN 978-4-7505-1845-9
Cコード C0045

オンライン書店で購入

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介

◤点と線、ペン先でとらえる生命(いのち)の形◢

師匠はいない。相棒は顕微鏡と製図用ペン。
描くのは体長数ミリの昆虫たち。
来る日も来る日も、ただひたすらに虫を描いてきた。
孤高の標本画家・川島逸郎が自らの半生と仕事を語る。

**********

《 標本画100点収録!》

体長が数ミリほどの昆虫を緻密な線と点で描き、第一線で活躍する専門家たちからも一目置かれる、標本画家・川島逸郎。経験と知識に裏打ちされたテクニックを駆使し、私たちの小さき隣人たちの姿を描き出す。五〇年を経てなお続く試行錯誤の日々を、自ら手がけた標本画とともに語る。

**********

【目次】
■まえがき
■虫たちの記憶
■あらためて、カブトムシに向き合い直す単なる写生にあらず
■異次元のミクロワールド
■「描くため」の備え──描画以前
■前処理 正確に描き、示すために「線引き」の高いかべ
■シンプルな線画でこそ伝わることとは?ひたすら点を置き続ける
■光をとらえる
■数える毛と数えない毛
■鱗粉に隠された真の姿 チョウの体
■修正は徹底的に
■忘れられない失敗
■スケッチを通して、アリの体を学ぶ
■無理難題の依頼
■窮余の策? 『完訳 ファーブル昆虫記』図版制作の舞台裏前例のない絵
■蜻蛉の尻尾を描き続けた日々
■小さな蜂と、先人の仕事とに挑む
■ナナホシテントウを描く
■なめる口とかじる口 カナブンとアオドウガネ
■忌み嫌われる虫 クロゴキブリを描く
■うとまれる虫に秘められた美しさ
■勇み足はご法度
■ひとつの主題に挑む ホタル科幼虫を描くまで
■蟷螂の斧 カマキリと私と
■あとがき

**********

著者紹介

川島 逸郎(かわしま・いつろう)
1969年 川崎市生まれ。生物画家。日本トンボ学会、日本昆虫分類学会等の各会員。著書に『虫を観る、虫を描く 標本画家 川島逸郎の仕事』(グラフィック社)、共著・分担執筆に『Handbook of Zoology, Insecta, Coleoptera Vol. 2』(Walter de Gruyter)、『日本のトンボ 改訂版』、『ヤゴ ハンドブック』(ともに文一総合出版)他。挿画を担当した書籍は『小学館の図鑑 NEO・昆虫』(旧版/小学館)、『バイオディバーシティ・シリーズ』(裳華房)、『わたしの昆虫記シリーズ』(矢島稔・著/偕成社)、『完訳 ファーブル昆虫記』(奥本大三郎・訳/集英社)他多数。学術論文での標本画担当多数。自らも原著論文や記録報告などの出版公表を行い、その数は450編(2024年度時点)にのぼる。著者公式HP

PAGE TOP