HOME > 逃亡者の社会学
逃亡者の社会学 アメリカの都市に生きる黒人たち
著者 | アリス・ゴッフマン 著 二文字屋 脩・岸下 卓史 訳 |
---|---|
価格 | 2,970円(税込) |
発売日 | 2021年3月26日 |
判型 | 四六判 |
製本 | 並製 |
頁数 | 500頁 |
ISBN | 978-4-7505-1638-7 |
Cコード | C0030 |
オンライン書店で購入
内容紹介
刊行以来、賛否両論を巻き起こしたエスノグラフィ、ついに翻訳。
社会学の巨人アーヴィング・ゴッフマンを父にもつ著者・アリスは、フィラデルフィアの黒人居住地区「六番ストリート」に六年間暮らし、さまざまな罪状で追われる若者たちと日々を過ごす。
頻繁に行われる逃走劇や、警察による家宅捜索、刑務所を訪れる恋人や犯罪に加担する家族たち——。
麻薬や殺人とも深く結びついた生々しい営みをつぶさに観察していく中で、アリスは大きな事件に巻き込まれていく。
犯罪が日常化した暮らし、巨大な影響を及ぼす司法システム、それに対する人々の一筋縄ではない関わり……。「これが、アメリカで生きる黒人たちのリアル」
【目次】
■ プロローグ
■ まえがき
序章
第一章 六番ストリートの少年たちと彼ら彼らの法律上の問題
第二章 逃走術
第三章 警察がドアをガンガン叩くとき
第四章 法律上の問題を個人的に使える手立てに変える
第五章 犯罪者となった若者たちの社会生活
第六章 保護と特典の市場
第七章 クリーンな人々
結論 逃亡者のコミュニティ
■ エピローグ——六番ストリートを離れる
■ 謝辞
■ 付録——方法論ノート
■ 原注
■ 訳者解説
【書評・メディア情報】
■朝日新聞(5月15日)/書評(生井英考氏・立教大学アメリカ研究所所員)
■サンデー毎日(5月30日号)/紹介(岡崎武志氏・ライター)
■レイバーネット(7月8日)/書評(根岸恵子氏)
■図書新聞(7月24日号)/「2021年上半期読書アンケート」(川村邦光氏・民俗学者)
2022年
■文藝春秋digital(4月2日)/紹介(「橘玲さんが今月買った10冊の本」)
■日本経済新聞(10月8日)/「半歩遅れの読書術」(小熊英二氏・歴史社会学者)